コンテンツへスキップ

50代からの生きがい探し

どこにでもいる50代男性の奮闘記録です

50代からの生きがい探し
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介

タグ: 生きがい

堅物(退職まで4185日)

2025年10月15日 目指せ イケオジ!

堅物  月曜日の朝、ツーリングに行く前に格闘しました。いつも快便なのですが、この… 続きを読む堅物(退職まで4185日)

 バニラヨーグルト, リスペクト, 堅物, 生きがい, 50代  コメントする

プチツーリング(退職まで4186日)

2025年10月14日 目指せ イケオジ!

週のスタート  今日は10月14日。三連休明けの火曜日の朝5:29です。先程朝の… 続きを読むプチツーリング(退職まで4186日)

 プチツーリング, 柿, 生きがい, 週のスタート, 50代  コメントする

久々(退職まで4187日)

2025年10月13日 目指せ イケオジ!

久々  今日は三連休の最終日。朝、バイクイベントをチェックしていると、結構ありま… 続きを読む久々(退職まで4187日)

 久々, 傾向, 洗い物, 生きがい, 50代  コメントする

アッシー君(退職まで4188日)

2025年10月12日 目指せ イケオジ!

アッシー君  今日は10月12日、日曜日。三連休中日の午前8:06です。午前5:… 続きを読むアッシー君(退職まで4188日)

 ぐっすり, アッシー君, 生きがい, 車中泊, 50代  コメントする

添加物(退職まで4189日)

2025年10月11日 目指せ イケオジ!

食パン  三連休初日。今日は曇天です。ソファーで4:30頃起床。5時頃パートナー… 続きを読む添加物(退職まで4189日)

 前途多難, 添加物, 生きがい, 食パン, 50代  コメントする

昭和100年(退職まで4190日)

2025年10月10日 目指せ イケオジ!

昭和100年  今日は10月10日金曜日。現在22:51。本日二度目の更新です。… 続きを読む昭和100年(退職まで4190日)

 50代, ソファー, 昭和100年, 生きがい, 金曜の夜  コメントする

電卓(退職まで4191日)

2025年10月10日 目指せ イケオジ!

仕事  パートナーの話題は、いつも仕事のことです。今朝もスクワット中、ずっとお話… 続きを読む電卓(退職まで4191日)

 すっぽんドリンク, 仕事, 生きがい, 電卓, 50代  コメントする

お話(退職まで4192日)

2025年10月8日 目指せ イケオジ!

速い  朝、スクワットとストレッチをして更新中。日めくりのように退職までの日数が… 続きを読むお話(退職まで4192日)

 お話, 柿, 生きがい, 速い, 50代  コメントする

月見団子(退職まで4193日)

2025年10月7日 目指せ イケオジ!

月見団子  今日は7日。午前5:38です。昨夜はパートナーが作ってくれました。白… 続きを読む月見団子(退職まで4193日)

 アシダカグモ, アラーム, 月見団子, 生きがい, 50代  コメントする

タウンミーティング(退職まで4194日)

2025年10月7日 目指せ イケオジ!

スーパー  職場近くのスーパーの、イートインコーナーで更新中。現在18:16。1… 続きを読むタウンミーティング(退職まで4194日)

 スーパー, タウンミーティング, 中秋の名月, 生きがい, 50代  コメントする

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • 堅物(退職まで4185日)
  • プチツーリング(退職まで4186日)
  • 久々(退職まで4187日)
  • アッシー君(退職まで4188日)
  • 添加物(退職まで4189日)

最近のコメント

  1. ハンモック(退職まで4559日) に 目指せ イケオジ! より
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 日常
© 2025 All rights reserved
Proudly powered by WordPress | Theme: Simple Life by Nilambar.
ページのトップへ