コンテンツへスキップ

50代からの生きがい探し

どこにでもいる50代男性の奮闘記録です

50代からの生きがい探し
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介

勧善懲悪(退職まで4509日)

2024年11月25日 目指せ イケオジ!

勧善懲悪  普段、YouTubeをよく見ます。いや、見さされていると言ったほうが… 続きを読む勧善懲悪(退職まで4509日)

 デート, 予防接種, 勧善懲悪, 生きがい, 50代  コメントする

坐禅(退職まで4510日)

2024年11月24日 目指せ イケオジ!

坐禅  今日は日曜日。2回目の坐禅に行ってきました。般若心経を唱えたあと、合唱し… 続きを読む坐禅(退職まで4510日)

 オイル交換, セルマックス, 坐禅, 生きがい, 50代  コメントする

オートバイ神社(退職まで4511日)

2024年11月23日 目指せ イケオジ!

オートバイ神社  今日は、香川県にあるオートバイ神社に行きました。不思議な場所で… 続きを読むオートバイ神社(退職まで4511日)

 にわか雨, オートバイ神社, 生きがい, 餅は餅屋, 50代  コメントする

お見送り(退職まで4512日)

2024年11月22日 目指せ イケオジ!

お見送り  今日は金曜日。パートナーが趣味の洋裁と水泳に行く日です。8:30頃お… 続きを読むお見送り(退職まで4512日)

 お見送り, 生きがい, 野菜ジュース, 電熱グローブ, 50代  コメントする

菓子パン(退職まで4513日)

2024年11月21日 目指せ イケオジ!

菓子パン  毎週木曜日は、職場にパンを売りに来ます。時間帯にすると16時頃。小腹… 続きを読む菓子パン(退職まで4513日)

 ラミネート, 明日は出張, 生きがい, 菓子パン, 50代  コメントする

掃除(退職まで4514日)

2024年11月20日 目指せ イケオジ!

掃除  現在午前9:28。今日は家でまったりしています。外は曇りです。朝起きてす… 続きを読む掃除(退職まで4514日)

 バイク乗りあるある, 掃除, 東京土産, 生きがい, 50代  コメントする

初の朝活(退職まで4515日)

2024年11月20日 目指せ イケオジ!

初の朝活  もう、てっぺんを回ってしまいましたが、11月19日の記事を書いていま… 続きを読む初の朝活(退職まで4515日)

 スロットルアシスト, 朝活, 海へ, 生きがい, 50代  コメントする

講演会(退職まで4516日)

2024年11月18日2024年11月18日 目指せ イケオジ!

講演会  昨日、某元有名キャスター(68歳)の講演会に行ってきました。これまでも… 続きを読む講演会(退職まで4516日)

 せんべろへ, 晴れ, 生きがい, 講演会, 50代  コメントする

タイムパ(退職まで4517日)

2024年11月17日 目指せ イケオジ!

ひっきりなし  11月17日(日)午前10:02。車中で書いています。コインラン… 続きを読むタイムパ(退職まで4517日)

 ひっきりなし, タイムパ, 体育館シューズ, 生きがい, 50代  コメントする

小雨(退職まで4518日)

2024年11月16日 目指せ イケオジ!

小雨  今日は11月16日(土)。午前9:04。コーナンPROの駐車場内、愛車の… 続きを読む小雨(退職まで4518日)

 バイク, 小雨, 朝活, 生きがい, 50代  コメントする

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 納豆(退職まで4219日)
  • 年功序列(退職まで4220日)
  • まる一年(退職まで4221日)
  • 会計処理(退職まで4222日)
  • 目的(退職まで4223日)

最近のコメント

  1. ハンモック(退職まで4559日) に 目指せ イケオジ! より
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 日常
© 2025 All rights reserved
Proudly powered by WordPress | Theme: Simple Life by Nilambar.
ページのトップへ