コンテンツへスキップ

50代からの生きがい探し

どこにでもいる50代男性の奮闘記録です

50代からの生きがい探し
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介

カテゴリー: 日常

初の試み(退職まで4419日)

2025年2月23日 目指せ イケオジ!

初の試み  日付が変わりました。2月23日(日)。三連休の中日に入りました。22… 続きを読む初の試み(退職まで4419日)

 やりきった?, 初の試み, 生きがい, 非常用持ち出し袋, 50代  コメントする

芳香剤(退職まで4420日)

2025年2月22日2025年2月22日 目指せ イケオジ!

送り迎え  今日は土曜日。2月22日。娘をバイト先に送っていったあと、コインラン… 続きを読む芳香剤(退職まで4420日)

 三連休, 生きがい, 芳香剤, 送り迎え, 50代  コメントする

たどり着いた(退職まで4421日)

2025年2月22日 目指せ イケオジ!

たどり着いた  昨日は金曜日。仕事もメンタルも負荷がかかる週だった。よく乗り切っ… 続きを読むたどり着いた(退職まで4421日)

 たどり着いた, コインランドリー, 雪, 50代  コメントする

編み物(退職まで4422日)

2025年2月20日 目指せ イケオジ!

少しゆっくり  連日の長期勤務明け、今日はゆっくり8時ころに起床。久々の朝活RE… 続きを読む編み物(退職まで4422日)

 印鑑, 少しゆっくり, 生きがい, 編み物, 50代  コメントする

連日(退職まで4423日)

2025年2月19日 目指せ イケオジ!

連日  昨日・今日と連日の14時間勤務。体は確かにしんどいですが、それよりもメン… 続きを読む連日(退職まで4423日)

 リバランス, 連日  コメントする

14時間労働(退職まで4424日)

2025年2月18日2025年2月18日 目指せ イケオジ!

14時間労働  久々の長時間労働です。明日も同様です。1日なら何とかなりますが、… 続きを読む14時間労働(退職まで4424日)

 14時間労働, 人間関係, 刺激, 生きがい, 50代  コメントする

元気が一番(退職まで4425日)

2025年2月17日 目指せ イケオジ!

元気が一番  身体的な元気はもちろん、精神的な元気もとても大切ですね。特に、元気… 続きを読む元気が一番(退職まで4425日)

 もやもや, 元気が一番, 年度末, 生きがい, 50代  コメントする

少欲知足(退職まで4426日)

2025年2月16日 目指せ イケオジ!

たこ焼き  日曜日の昼下がり、サークルを終えた娘が、バレンタインにたこ焼きを買っ… 続きを読む少欲知足(退職まで4426日)

 たこ焼き, 天体観測, 少欲知足, 生きがい, 50代  コメントする

ニワトリ帽Get!(退職まで4427日)

2025年2月15日 目指せ イケオジ!

ニワトリ帽Get!  自分でもくだらないと思いつつ、くだらないことに夢中になって… 続きを読むニワトリ帽Get!(退職まで4427日)

 ニワトリ帽, 串団子, 大学生, 生きがい, 50代  コメントする

告白(退職まで4428日)

2025年2月14日2025年2月14日 目指せ イケオジ!

告白  午前8時ころ、パートナーが寝室にやってきて、チョコを差し出し 「付き合っ… 続きを読む告白(退職まで4428日)

 ハローベリー, 告白, 生きがい, 確定申告, 50代  コメントする

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 納豆(退職まで4219日)
  • 年功序列(退職まで4220日)
  • まる一年(退職まで4221日)
  • 会計処理(退職まで4222日)
  • 目的(退職まで4223日)

最近のコメント

  1. ハンモック(退職まで4559日) に 目指せ イケオジ! より
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 日常
© 2025 All rights reserved
Proudly powered by WordPress | Theme: Simple Life by Nilambar.
ページのトップへ