
100の位
今日から10月です。現在令和7年。朝夕は肌寒くなりました。今日で4200日を切りました。さすがに、100の位が変わると着実に退職まで近づいていることを感じます。今の職場に移ってからちょうど半年。最近になってやっと以前の感覚が戻ってきたと感じています。猛烈に仕事をしていた頃の感覚です。それが良いのか悪いのかは分かりません。が、仕事は楽しめています。いい感じです。
食い違い
職場にて。同僚の方のパワポがフリーズ。解決方法を問われたのですが、タスクマネージャーから終了してバックアップにかけるしかないと考えたので、とりあえずタスクマネージャーの画面のみ紹介しました。それから20分ほど経過。まだ諦めずにフリーズ画面だったときに、再度タスクマネージャーにもっていく方法を聞かれたため、諦めたんだと勘違いして閉じてしまいました。自分の常識と、人様の常識がこんなにも異なることを実感しました。再度入力することになるにせよ、時間を有効に使うことを優先する自分と、あくまで復旧を試みたかった同僚。今回は申し訳ないことをしてしまいました。ごめんなさい。
その他
①体調
今日は久々の14時間労働。職場に12時間滞在。後半になるとお腹が空いて、息が臭くなるのを感じます。が、体調としてはいい感じです。
②プチうなぎ
ふるさと納税でいただいたうなぎ、最後の1尾が残っており、その一部を夕食でいただきました。これが美味しい!いい感じでした。