考える時間(退職まで4237日)

考える時間

 今日は待機中心の出張です。現場の控室にて更新しています。地元の私立大学の施設。4階にて更新中です。年齢とともに知り合いも増え、同室には知り合いの方も複数います。昨日のお招きもあり、90分程かけてじっくりと自分の考えを整理していました。自分が何を望んでいるのか、自分の信念は何なのか、どうなりたいのか、それに対して、現実はどうなのか・・・。

 その結果、異なる2つのものを欲しがっていることが分かりました。ないものねだりですね。同時になし得ないものを欲しがることで信念がフラフラして、結果ますます自己嫌悪という悪循環。目を合わせることもできなくなってオドオドしてしまう。

 少しだけ考えがスッキリしました。こういった、半強制的な環境で自分の時間を持つことはとても大切ですね。貴重な時間になっています。

お昼

 駅近の施設です。現在11:22。そろそろお昼時間です。食べたいものはたくさんあります。時間もフリー。何を食べようかな・・・。新しいものにチャレンジするのも良いかもしれませんね。何となく先日食べ損なった「油そば」に行こうと思っていましたが、書いていて考え直しました。

 なにか新しいものにチャレンジしてみようと思います。更新が終わったらググってみます。

その他

①体調

 いい感じです。

②有意義

 普段の土日はフラフラぼんやり過ぎていきます。が、この土日はいい感じで充実しています。昨日は14時から22時まで、今日は8:30から18:30までそれぞれゆるい拘束があり、だらけきることなく過ごせています。たまには良いですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です