
負けた気分
今日は梅雨明け最初の週末。土曜日です。金曜は京都大学とのオンライン会議で15時間労働。寝不足のまま気象。でも、今日は針テラスでイベント。行ってきましたよ。7時ジャストに家を出て、20時に帰宅。毎日仕事で14時間働いているのに、たまの休みに13時間しか遊んでいない。仕事の時間のほうが長かったことに少し負けた気分です。タモリが言ったという
「仕事じゃないんだそ!しっかり遊べ!」
時間でなく中身が大切だとは思いますが、今度は負けないように自分の人生を楽しみたいですね。
汗だく
ここ最近の複数回のツーリングで、夏の装備がわかってきました。まず首の濡れタオルは必須です。加えて今日は、塩分チャージとお茶に加えて、水を入れたペットボトルを持参しました。水の確保が難しいときもあるため、首や体にかけることで走っているときにとても涼しくなります。
反省点をあえて上げるなら、帽子を持っていけばよかったです。撮影もできて一石二鳥ですね。次は持っていきます。
その他
①体調
さすがにくたびれました。もう寝ます。
②針テラス+興福寺+東大寺
今日は7時に出発ちょうど3時間で針テラスに到着。女性のアンバサダーから記念品を受け取りしばし休憩。11時に出て興福寺へ向かいました。三箇所拝観券を1600円で購入。中金堂の多聞天(毘沙門)も良かったのですが、やはり国宝館の「阿修羅像」に惹かれました。とても大きな千手観音像もありましたが、惹かれたのは阿修羅像でした。その後、東大寺に行く途中の仏像ガチャ(300円)で一発でしかも大当たりの「阿修羅像(極彩色バージョン)」が当たったのが地味に嬉しかったです。このシリーズ、たくさん購入していますが、色がついていたのは初めてです。ホンモノを見たあとだったのでいい記念になりました。
その後はせっかくなので東大寺へ!もちろん大仏様も素晴らしかったのですが、南大門に飾られている金剛力士像に感銘を受けました。いわゆるあ その後はせっかくなので東大寺へ!もちろん大仏様も素晴らしかったのですが、南大門に飾られている金剛力士像に感銘を受けました。いわゆる阿形と吽形なのですが、その大きさに驚きました。また足先の爪まで忠実に表現されており、とても感激でした。
その後は大阪のナップス東大阪店にメットを見に行きました。結論、気に入ったのはなかったのですが、OGKカブトが、大阪のメーカーだと知り親しみが湧きました。
その後は「銀麺」で早めの夕食を17時頃とり、20時頃帰宅しました。汗だくになったので、初めて夏用ジャケットをプチ洗濯し、早速干しました。
現在22:52。とてもねむいですが、更新してから寝ようと思います。