
曜日ごと
パートナーが水泳教室に行き始めました。平日の昼間で、同教室にはマダムたちがたくさんいるとのこと。パートナーは私と同じ世代ですが、教室では一番の若手だそうです。
マダムたちの年齢層は70歳代が多いとのこと。私達の親世代になりますが、親と比較してとても元気だとのこと。やはり普段から体を動かすのは大切ですね。またマダムたちは遠方から来るまでやってきて、ほとんど終日プールで過ごすとのこと。お金もあるようで水着は曜日ごとに分けているとのこと。
一方我々団塊ジュニアの世代は30年給与も上がらず年金も延長され・・・。
暗い気分になるので辞めにします。
評価指標
ちょうど今朝見たTickTockで成田さんが言っていました。我々は幸せをはかる評価指標として、お金を重視しすぎている。その刷り込みを軽減させることに努めているとのこと。
上記の話題もそうですね。お金という指標で他の世代と比較して不満に感じる。これが逆で優遇されている立場なら、おそらくそんなに重視しないのでしょう。お金という指標は、不満を感じるときのほうが大げさに感じるようですね。
その他
①体調
いい感じ。ただやはり寝不足です。
②南海トラフ
昨日16時ころ、九州で地震がありました。南海トラフの一部とのこと。ついに来たという感じです。テレビは地震特集一色。今後1週間は要注意とのことです。ちょうどお盆期間中。
前回の能登半島地震は元日でした。今度はお盆に来るかもしれませんね。対策しないといけませんが・・・。確証バイアスがかかってしまっています。