ラジオ体操(退職まで4450日)

身体が固まる感覚

 もともと寝相はいいほうだと思います。昔から寝たときの姿勢で目覚めます。ただ最近違いを感じるようになりました。腰の痛みが残っていることもありますが、起床時に身体が固まっている感覚があります。機械でいうと油をささないときしんで動かないような感じ。

 現在53歳。真剣に柔軟をしていかないといけませんね。

ラジオ体操

 めったにしなくなりました。ただ、たまにすると身体がほぐれる感覚があります。よく出来た全身運動だと思います。以前柔軟をしていて右膝の靭帯から「バキ」と音がしてしばらくブラブラになる感覚があったため、素人ストレッチはやめて、ラジオ体操から始めようと思います。

その他

①体調

 前述のように落ちるように寝て、沈み込むように完全静止した身体を頭が起こすように起床します。身体はぐっすりと休めている感じがあります。よく眠れるのはいいことですね。体調はまずまずです。いい天気です。

②共通テスト

 先日久々に共通テストを解いてみました。教科によるとも思いますが、国語力の問題が大きいですね。正答を導いても、答える際に答えが逆になることが2箇所ありました。本質とは異なり、よく読んで慎重に答えないといけないヒヤヒヤ感があります。ちょっと違うのではないかな。こんなことを重視する入試制度で、将来ノーベル賞級の研究者が出るのか心配になります。まあ、流されるしかありませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です