
当番
今日は土曜日。2月8日です。職場が土曜日に改修工事をするため、当番として終日待機しています。現在午前8:14。業者さんが8:30には来るとのこと。外はまだ昨日の雪が残った状態。中庭の芝生は真っ白です。
こういう非日常の状態は嫌いじゃないです。むしろ家でゴロゴロするより有意義かもしれません。強制的に異なる環境に置かれることは、新しい発見にもつながると思います。この日のために本を沢山借りてきたので、今日は読書をメインに組み立てようと思います。
雲の表情
地元は雪が降るのが年に数回。昨日も17時までは晴れ間が出ていました。15時半くらいに天気予報を見ながら日程変更を決定。予報通り20時頃から雪が降り始めました。昨日の帰宅時には愛車が真っ白状態。今日の留守番に備えてカップ麺とパンを購入。準備は万全です。
昨日、雲の流れを改めてじっくり観察しましたが、表情が常に変わって面白いですね。天気予報の精度もすごいです。リスペクト。
その他
①体調
いい感じです。が、昨夜はRE4も控えて夜ふかししなかったので、負担感は軽減されたはずですが、6時間ほどしか眠れていません。少し眠いです。
②適当
適当という言葉にはマイナスのイメージがありますが、結構大切な要素だと思います。今日も業者が3社、8:30に来ると聞いていましたが現在8:29。いまだゼロです。いや、時間ぴったりに一人、電気業者が来てくれました。次に施設業者が来てくれました。あと1社ですが、普段の様子から察するに、しばらく来ないと思います。
まあ、ある意味想定内。適当も必要ですね。