
くもり
土曜日。終日曇り空。何をやるでもなく家でダラダラ過ごしました。やはり学校教育の影響が色濃く残っています。休日にのんびり過ごすだけで、自己嫌悪を感じてしまいます。一時期より余程緩和されましたが、忙しい部署の管理職になって再び自分の立ち位置がわからない状態です。心まで曇りです。
ジャーナリング
実は今、日曜日に土曜日の更新をしています。例によってコインランドリーの待ち時間に書いています。上記の立ち位置について整理したいと思います。
・管理職として
これまでは一部署の長として、決められた仕事をこなしていました。管理職となり、各部署の長をサポートしなければなりません。そこで自分の芯をどこに置くかが大切になってきます。自覚していますが、ここがふらふらしています。仕事上、ふらふらしたままでも、首になることはありません。各長の冷ややかな視線に耐えられれば、これはこれで一つの生き方です。でもきっと、仕事は楽しくなくなるでしょう。どこまで行っても、人との関わり方で人生の楽しさが決まります。これは耐えられそうにありません。なら、どうするか。やはり自分を高める努力をするしかなさそうです。幸い、部の長だった頃と違い、土日も休めますし、仕事量も軽減されています。自分を高める機会はあります。やはり必要なのは覚悟ですね
その他
①体調
まずまずです。ただ、仕事帰りに胃へのダメージを感じます。やはり、仕事中は気が張っているのでしょうね。
②デジタルデトックス
起床時から運転時、通勤時など、常にスマホを触っています。触っていないのは就寝時とお風呂のときくらい。そういえば、自宅で用を足すときも、個室の前にスマホをおいて音を聞いています。こうしてコインランドリーの待ち時間も記事を書いていますね。少しでも、デトックスの時間を持とうと思います。