
四国最東端
53年生きてきて、初めて蒲生田岬へ行きました。四国最東端です。今日は日曜日。朝はどんより曇り空。雨が降りそうでした。雲が残っている中、2週間ぶりにドカティに乗りました。半袖のラフなカッコで走り出し、あまり行かないところに行こうと思って東を目指しました。
6月の15日。梅雨真っ只中ですが、今日は午後晴れました。帰りは両腕がヒリヒリ真っ赤になりました。道中のトンネル内が昨日までの雨で濡れており、ドカティがドロドロになったため、14時頃帰宅して久々の洗車をしました。洗車の後ブロアで乾かしたのですが、ブロアは昼間しか使えませんね。音が大きすぎます。その後、散髪に行きました。1時間待って10分で終了。1210円なので無理は言えませんね。トータル、まずまずの休日でした。
父の日
散髪から帰ると、机の上に娘からのお手紙とプレゼントが有りました。
・小魚アーモンド
・アーモンドチョコ
・梅干しのお菓子
・さつまいもの干物
最後にお手紙もありました。
もうすぐ21歳になる大学生。気遣いのできる親思いの素敵な女性に成長してくれました。関わってくれたすべての人に「感謝」です。
その他
①体調
現在両腕が絶賛ヒリヒリしています。資生堂のローションを塗って少しおさまっていますが、完治まで少し掛かりそうです。その他はまずまず。少し太ったかな。お腹周りが気になります。
②熱中症
今日も危険でした。蒲生田岬の行き帰り、細い海岸沿いの道を行くのですが、熱中症になりかけました。行きは良かったのですが、灯台への階段が急で段数も多く、体力を大きく消費。汗ばむ陽気で体の水分が失われてしましました。膝が震える状態です。
以前はバイクで熱中症など考えられないと思っていましたが、2週間前の五色台ツーリングについで今回も見の危険を感じる状態でした。教訓ですが、水分は常に持ち歩こうと思いました。とくに「水」が必要ですね。頭や首にかけて体を冷やすこともできます。6月中旬でこの暑さ。7月8月の夏本番が恐ろしいです。ジェットヘルも買わなければいけませんね。