
3Dプリンター
今日は8月10日、日曜日。終日のんびり。体を休める日にしました。午前中はのんびり。夕方からプリンターを開封。設置。フィラメントがリストにないなど、障壁を乗り越えて、最初にプリントしたのはフィラメントの乾燥ケースに設置するフィラメントの支柱でした。シンプルな構造ですが、こんなものでも思い通りには行きません。FreeCadとネット検索を頼りになんとか作成。日曜は片方を完成させて床につきました。25時を回っていましたが、とても夢中になってやっていました。いい感じです。
帰郷
プリンターと格闘していた頃、上京した娘が帰宅しました。最初は下の娘が帰ってきたのかと勘違い。でも、やはり嬉しいものです。思っていたより元気そうで安心しました。今日は生憎の天気でしたが、関西万博へ行ってきたとのこと。とても良かったそうです。ミャクミャクくんがとてもお気に入りの娘です。ひよこや月化粧など、東京都大阪のお土産をたくさん買ってきてくれました。先日贈ってもらった岐阜牛もあるし、下の娘が家族に買ってきてくれた31アイス。食べ物がたくさんある嬉しい1日でした。
その他
①体調
まずまずです。お昼寝して寝不足も解消しました。
②お掃除
現在ダイニングの自分の席の背中側にプリンターを置いています。ただ、ここは細かな荷物が沢山。仕方ないので日曜のお昼はずっと掃除をしていました。パートナーが日焼け止めや虫よけなど、家にあるのに次から次へと購入してくるので、種類は異なりますが同じ用途の薬がたくさんあります。それを整理するのに半日かかりました。でも、おかげできれいになりました。今は空いたスペースにプリンターのほか、家族写真も並べています。いい感じです。