サーキット(退職まで4244日)

岡山国際サーキット

 8月17日(日)、自宅を7:19に出発。途中吉備SAで休憩を取りながら、約3時間で到着しました。実質初めてのサーキット。何がなんだかわからず、最初はフラフラ歩いていました。今日はパドックフリーの日。トランポは常識。冷風機やバーベキューまで完備したチームが子供連れでたくさん来ていました。暑い中、当然つなぎに身を固め、タイヤウォーマーも当然完備。初めて眼の前でシャンパンシャワーも眼にしました。

 しばらくすると流れも分かってきて、十分楽しめました。おそらくトップスピードは時速250km以上は出ていたと思います。またカーブではひらりひらりと、配信でしか見たことのない角度で路面を這うように走っていました。すごいですね。堪能しました。とても真似ができない領域です。かえって安全運転の意識が芽生えました。

 それにしても、夢中になれる、しかもチームで家族で一体となって休日を趣味に満喫している光景が印象に残りました。

美観地区

 姫路経由の帰宅も考えましたが、来た道を引き返すことにしました。岡山といえば倉敷。帰りに1時間ほど立ち寄りました。久々の訪問でしたが、雰囲気があっていいですね。でも、何があるわけではなく、お土産屋さんの通りですね。

 途中、撮影中のおそらくはYouTuberだったり、間違って車で入場した人が引き返していたり、リラックマとチイカワのテナントがあったり、いろいろ堪能しました。でも、1時間でちょうどいい感じです。自宅から2時間ほど。また機会があれば行って見ようと思います。

その他

①体調

 日焼けしましたがいい感じ。土曜日にソフトモヒカンにサイドを刈り上げたので気分も一新です。

②ヤットヤット

 美観地区を一廻りして駐輪場へ帰る途中、幼稚園くらいの小さな女の子が、うちわを片手に「ヤットヤット」と言いながら歩いていました。おそらくは、お盆に阿波踊りを見たのでしょう。うちわを振りながら、かわゆく歩く姿はとても微笑ましく、心が洗われる気がしました。将来是非、踊って欲しいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です