長所を伸ばす(退職まで4229日)

うなぎ

 今日は9月1日、月曜日。現在21:20です。昨日日曜の夕食は、ふるさと納税でいただいたうなぎを食べました。大きなうなぎを丸ごとです。国産の養殖物です。十分美味しいです。いっぱんに天然物が良いと言われますが、ある人が言っていました。養殖物は水も管理されて餌も衛生的に与えられています。天然ものより衛生的かもしれませんね。そもそもなぜ天然がいいのか。マーケティング上刷り込まれたものかもしれませんね。少なくとも私の舌は、養殖物で十分満足です。

ティッシュ箱

 8月末日の日曜日。昨日のことですが、申し込んでから約3ヶ月かかってやっと届きました。200組×5個セットのものが60箱です。前回いただいたものがまだ残っているので、ティッシュは当分買わなくてもいい状態です。ありがたいことです。床屋さんに行っても時々くれます。今確認しましたが、そう言えばまだサーモンが届いていません。今年のふるさと納税は、サーモンが来れば終了です。相変わらず冷凍庫がいっぱいなので、整理しないといけませんね。

その他

①体調

 お腹が張っています。今日の夕食は焼きそばでした。デザートにヨーグルトと手作りレモンケーキ。ノンシュガーですが、カフェオレも2杯。結果、お腹がいっぱいです。少しセーブしたい所です。体調はいい感じです。

②長所を伸ばす

 今日3日分、三度目の更新です。土日月の3日分。朝、出勤前に2日分。夜寝る前に更新中です。なんだかんだで、あと2ヶ月で丸2年。よく続いていると自分でも感心します。向き不向きはありますね。自分の長所を活かす方向を考えるのが良いかもしれません。自分にとってはあまり苦になりませんが、日記やブログが続かないと言う話はよく聞きますからね。

実践しようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です