電卓(退職まで4191日)

仕事

 パートナーの話題は、いつも仕事のことです。今朝もスクワット中、ずっとお話。昨夜もそうでした。帰宅してからずっと。仕事中も仕事のことでラインがありました。水泳に行ったり洋裁をしたり、パティシエの資格を取ってお菓子を作ったり、私よりずっと趣味の多い情熱的な人なんですが、真面目な人なので仕事に対して本気に取り組んでいるんだと思います。

 一方、私は基本家で仕事の話はしません。家にいるときくらい、仕事から離れたいと思うのですが、まったく違いますね。お互い、全く違うことが話題になることもあります。それはそれでバランスが取れているのだと思います。何事もバランスが大切ですね。

電卓

 最近寝不足気味だったので、昨夜は早く寝ようと思っていました。21時頃、そろそろ床に就こうと考えていると、娘がやってきました。聞くと明日カイ二乗検定のテストがあるとのこと。電卓使用が前提のテストで、電卓のメモリ機能の話題になりました。

 結局1時間以上、ネットを参考にしながら電卓の機能について研究しました。新しいものについて学ぶのは楽しいですね。娘と一緒なら尚更です。古きものに先人の知恵が詰まっていることを改めて実感しました。結局寝たのは23時すぎ。今日は4:50起床なので実質5時間ほどしか眠れていませんが、今朝はスッキリ目覚めました。不思議なものですね。

その他

①体調

 いい感じです。

②すっぽんドリンク

 パートナーが職場でもらってきました。ググると一本300円。裏を見ると清涼飲料水。成分は果糖が一番先に記載されています。私はいつからか、清涼飲料水を飲まなくなりました。基本砂糖水ですからね。添加物入りの砂糖水と思うと・・・。まあ、考え方ですね。これもバランス。TPOに合わせて上手に利用しようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です